• Home

  • 当オフィスについて

  • ご相談内容

  • 時間・費用

  • カウンセリング申込みフォーム

  • 心理検査申込みフォーム

  • 心理検査について

  • オンラインカウンセリング

    • Zoomカウンセリングご利用にあたって
  • アクセス

  • ご利用にあたって

  • ブログ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    東京都世田谷区 用賀カウンセリングオフィス  
    • 新しい記事
    • 心とストレス
    • 心と栄養
    • 心と本
    • 子どもの心の育ち
    • カウンセリングについて
    • 心の取り扱い
    • 心のマネージメント
    • 発達障害
    • 対人関係
    検索
    グレーゾーンのつらさ 
    市川里美
    • 2021年7月7日

    グレーゾーンのつらさ 

    「発達障害」「ADHD」「自閉症スペクトラム障害」というはっきりとした診断はつかないけれど、期限ぎりぎりになってしまう、遅刻ギリギリに毎日なってしまう、いつもあわててやっている。毎日不安や緊張で、気をつけても同じことの繰り返しで辛くなってしまう。
    子どもの発達が気になるとき      生きていく力の土台を育む
    市川里美
    • 2021年6月23日

    子どもの発達が気になるとき      生きていく力の土台を育む

    発達のつまずきが見られる時、大人はそれをなんとか直して、あるいは無くして、他の子どもと同じレベルにしたい、ほかの子と同じくらいできるようにしたいという気持ちになります。親も学校の先生もです。つまずきを無いものにして、心配ないようにしたい、自分が。

    © 2020 by Yoga-counseling office .com